エコール麹町メディカル(EKM)では、7年前の開校より、一貫して「無選抜・無試験」での入学制度を堅持してきました。これは、もとより「いつからでも・どこにいても合格への100の方法があります」と銘打っているEKMの矜持であるともに、とりわけ様々なキャリアパスを試みた結果として、人よりも遅れて受験をスタートさせることになった「真のエリート」を強く応援したい、という理念があってのことでした。
しかし、医学部入試の難化・長期化が進む現在、「2年目、3年目の挑戦」となる「ハイレベル受験生」が、当塾の内部・外部を問わず増えてきたことも事実であり、EKMとしても、そういった受験生の要望にもお応えできるようにしたいと考えております。
そこで、一定の学力成績にくわえて、医学部合格への強い動機をもつ受験生のための「上級者選抜コース」を開講することを決定し、皆さまにお伝えすることになりました。
ただし、普通の選抜コースでは、S台予備校やK合塾などの大手予備校の「医系コース」と変りがありません。EKMの上級者選抜コースでは、以下のポイントを明確に打ち出した、「EKMならでは」のコースを実施いたします。
① 一人ひとりの「志望校」と「苦手ポイント」を踏まえ扱う教材(問題)を決定
② 徹底した討議によるインタラクティブな参加型授業
③ 演習問題、自習教材の選定と、年間学習計画の策定を講師と一緒に行う
④ 大手では絶対に真似できない、「記述式答案」を少人数ゼミ方式で指導、添削
⑤ センター対策、2次面接・小論文対策の実施
⑥ 受講生の事情と個性に合わせた最適な進路指導、出願指導(願書添削含む)
⑦ センター/2次試験まで講師が責任をもって指導
⑧ 「不合格補償制度」=仮に不本意な結果に終わっても、翌年に限り1年分の同種の講座受講料が無料もしくは大幅割引になります(成績等の諸条件により30%~100%)。
*1日1科目、約2時間の少人数ゼミ形式の授業です。
*一堂に会する時間は少なめですが、ゼミ以外の時間での講師への質問なども自由にでき、「今日何をやってよいか迷わない」で勉強が進められます。
・4月スタート生(10ヶ月コース):4/14(火)より2015入試まで
・5月スタート生(9ヶ月コース):5/12(火)より2015入試まで
*すべてEKMの主力講師がゼミを担当します。
・数学(2次記述式、難関対策)
・英語(2次記述式、長文、作文、医療英語)
・生物(2次記述式、実験考察問題対策、新傾向対策)
・化学(2次記述式、実験考察問題対策、新傾向対策)
・医療倫理英語読解(昼間部コースと合同/マイケル・サンデルの英文を読解する小論文対策)
*一部の科目だけ選抜レベルに達している者が上級者選抜コースを志望する場合、当該科目のみコースへの合流を認めます。また、オブザーバーとしての参加はすべての科目で可能ですが(受講料同一)、その場合、初めて履修する科目や忘れてしまった科目については、本科昼間部・夜間部等の講義を並行して受講することを強くお勧めします。
4月スタート生 |
提供授業コマ数 * |
指導期間 |
年間受講料 |
年間受講料(税込) |
1(科目)講座受講 |
60コマ以上 |
40週間(約10カ月間) |
180,000円 |
194,400円 |
4(科目)講座受講 |
240コマ以上 |
40週間(約10カ月間) |
720,000円 |
777,600円 |
5月スタート生 |
提供授業コマ数 * |
指導期間 |
年間受講料 |
年間受講料(税込) |
1(科目)講座受講 |
54コマ以上 |
36週間(約9カ月間) |
162,000円 |
174,960円 |
4(科目)講座受講 |
240コマ以上 |
36週間(約9カ月間) |
648,000円 |
699,840円 |
* 提供コマ数には、テストや自由質問時間は含まれていません。また、夏季期間、直前期などに、授業数の調整を行う場合があります(コマ数が増えることはあっても減ることはありません)。
随時実施します。申し込み後に渋谷本校にて受験してください。
詳細・お申込みに関するお問い合わせは、事務局までご連絡をお願いいたします。
エコール麹町メディカル事務局
住所: 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂228
電話番号: 03-6415-7815 (担当: 竹生・寺井)
FAX: 03-6415-7816